【要チェック】Amazonプライム会員資格の更新?!

詐欺

先日、こんなメールが届きました。

実はコレ、真っ赤なウソ!!

最近の詐欺メールは実に巧妙です。

 

令和5年の名古屋市の調査によりますと
特殊詐欺被害額は、12.9億円
被害認知件数は、737件だそうです。

「Amazonプライム会員の更新」?!

私も思わず信じそうになりました💦


最近の詐欺メールは、以前のような「不自然な日本語」など
全くありませんよね。

Amazonでお買い物しているという方なら
ちょっと気になって押してしまう内容です。

特殊詐欺被害にあった人の9割が
「自分はだまされない」と、思っていたといいます。

 

今回は偽メールの見分け方
万が一の対処法を簡単にご紹介します。


偽メールを見抜く4つのポイント

送信元のアドレスを確認
 @amazon.co.jp や @amazon.com 以外は疑って!

リンクは絶対クリックしない

気になる場合は、公式アプリやホームページから確認を。

個人情報を要求されたら即ストップ!
 Amazonがメールでカード情報やパスワードを聞くことはありません。


間違ってクリックしてしまったら?

  • 情報を入力していなければ、すぐ閉じてOK
  • 入力してしまったら:
     - Amazonのパスワードを変更
     - カード会社に連絡
     - 警察や消費生活センターに相談

普段からの対策も大切!

  • 「メール確認」ではなく「公式アプリから確認」を習慣に
  • 二段階認証の設定がおすすめ
  • 不安なときは家族や友人に相談しましょう

いつもお話している内容ですが、大切なことです。
常に「最新の手口」を知っておきましょう。

【関連記事】
Yahoo!ニュース
「本物かも?」Amazonプライム会員“資格更新”装う詐欺メール
「人並み以上に警戒心が強い」40代会社員が騙されかけたワケ」 https://news.yahoo.co.jp/articles/d4c1c4790dff7c91fe6053d8f0d3e0eda85ba53e

コメント