
「8年分のGmailの履歴が
アクセスできなくなる可能性があります。
再設定用の電話番号とメールアドレスを追加すると
ログインの手間を省きアカウントの安全を
保つことができます。」
みなさんのところには
こんなメッセージ来ていませんか?
📤これって、どういう事?
「あなたのGmailに○年分のメール履歴があるけど、
今のままだと将来見れなくなるかも知れませんよ」

その理由は
「アカウントの安全を保つための情報
(電話番号や別のメールアドレス)」が登録されていない、
または古くなっている可能性があるからです。
🔐【なぜこのメッセージが出るの?】
Googleは「セキュリティの確認ができない古いアカウント」を
将来的に停止・削除する可能性があります。
特に「2年間使っていない」とか、
「本人確認ができない」アカウントは対象になりやすいです。
そもそもGmail使っていないし・・・
という方もいらっしゃるはず。
今は、Googleもセキュリティを強化のため
登録しているアカウント情報に
電話番号やサブのメールアドレスを登録してください。
という事です。
✨【どうすればいい?】
次の2つを設定しておけば安心です
・「再設定用の電話番号を登録する」
・「再設定用のメールアドレスを登録する」
①Gmailを開き、右上のアカウントアイコンをタップ

②「Googleアカウントを管理」をタップ

③「セキュリティ」をタップ

④下へスクロールし「再設定用の電話番号」をタップ

再設定用の電話番号は携帯電話の番号
再設定用のメールアドレスはGmail以外のメールアドレス
例:パソコンで使っている他社のメルアドやYahooメルアドなど。
Gmail以外にメールアドレスを持っていない方は
電話番号のみの登録でもOKです。
どちらか片方設定しておけば大丈夫。
これで
誰かがログインしようとすると
メールなどで本人確認を求められるようになり
自分以外はログインできなくなるという事です。
これで、もし自分がログインできなくなっても
本人確認ができるので、データを守れます。
💡【まとめ】
電話番号とメールアドレスを設定しておけば、
あなたの大切なGmailのデータ(○年分)が
これからも安全に使えますよ!
実は、「こんなメッセージ来ていない」という方も
設定しておくと安心です💛
詳しく知りたい方は
レッスンなどで聞いてくださいね👋
《できることから、楽しくチャレンジ♪》
コメント